あすがくの中山です。
中期の夏期講習もいよいよ大詰めとなってきました(^-^)
お盆休みもそろそろだという事で、生徒のみなさんに
「お盆休み何するの?」
と聞いてまわっていたのですが、
返ってきた返答で一番多かったのが、
「特に何もしないよ。」
…(/_;)
そこで、ふと自分の学生時代の夏休みを思い出しました。(笑)
中学 ⇒ スポーツに取り組む
高校 ⇒ スポーツに取り組む
あ、何も変わらないな…と(/_;)(笑)
うちは、あまり旅行をしない家庭だったので、
家族旅行の思い出があまりありませんでした。
また、クラブチームで水泳を小さいころからやっていたので、夏休み中は毎日のように練習。
旅行も合宿のみ。
と、今でも少し後悔する部分はあります。
夏休みは、学生にとってとても大事な時期です。(前回のブログとかぶってきました(笑))
この時期にたくさんのものにふれたり、もしくは、一つのことに没頭したりすることで、
将来持っている行動力、知識、経験等が大幅に変わってくると思われます。
まだまだ、夏休みは続きます!
これからの夏休みは、みんなには一つでも良いので、新しいことにチャレンジしてほしいなと考えております(*^_^*)