大間々教室

いよいよ今年最後のテストが近づいてきました。

今年もあっという間に終わりの季節となってまいりました。
学生の時はあんなに長く感じたはずなのに
年を重ねるごとに、時間の流れというか価値というか・・・感覚がおかしくなり
目をとじれば一年が過ぎている感覚ですww

学生のみんなにとっては、今がとても大切な時期になります。
中学1・2年生は、中だるみの時期となります。勉強をさぼりがちな傾向が
毎年増える時期な気がします。
中学3年生は、私立高校受験が目の前に感じてくる時期だと思います。
不安になった時こそ勉強をするしかありません。
遊ぶことも大切だとは思いますが、メリハリを意識して学習していきましょう。
高校2年生は、進学先についてしっかりと考える時期になります。
3年生になってから・・・というのは時間がもったいないです。
早めに進路が決まること程幸せなことはありません。
よく考え、それに合わせた学習プランや教材選択をしましょう。
そして高校3年生ですが、この時期の高校3年生はもうホントに
息苦しい生活で辛い時期になってると思います。
自分もこの時期は・・・世界がなくなってしまえば・・・なんて
毎日グチグチ言いながら勉強してた記憶があります(笑)
何でも担当講師と相談し、精神状態も健康状態も意識して
講師、ご家族、皆のサポートを受けて頑張ってほしいと思います。

昔話を話し出すと止まりませんので
今日はこの辺で・・・・

大泉教室・近藤

GW日記!!

いつもお世話になっております。
足利八幡教室・足利西教室の桒子です。

私事で恐縮ですが、今回はゴールデンウイークの思い出を気のおもむくままに書き綴ってまいりたいと思います。

まずはGW前半!中山先生、眞田先生と一緒に渡良瀬スポーツ広場でパターゴルフをやってきました!


私にとっておそらく人生初になるであろうゴルフを全力で楽しんできました!
最初は空振りしたりなかなか球が穴に入らず苦戦しましたが、後半はだんだんとコツもつかめてきて、みんなメキメキとゴルフの腕が上達していきました(^^♪
プレー中に自然とコースを歩きまわるので良い運動になります。おかげさまで翌日はしっかり筋肉痛になりました笑

パターゴルフの後は温泉にいって汗を流し、夜は中山先生と眞田先生いきつけのお店でお好み焼き食べ放題&飲み放題を堪能しました!
時間制限もあるのでお好み焼き・もんじゃ焼き・広島焼きを3人で手分けしながら手際よく焼いては食べ、お酒を飲んでは食べ、、の無限ループ!
もうみんなで何枚食べたのか覚えていませんが、ゴルフと温泉でせっかく燃やしたカロリーもこれですっかり元通りですね( ;∀;)
時間に追われて写真を撮り忘れてしまったのが悔やまれます。。

続きましてGW後半!友人の結婚式に参列してまいりました!

仲睦まじい、とっても素敵な新郎新婦でした(*^-^*)
披露宴の最中もお嫁さんにケーキをあ~んして食べさせてもらっていました。うらやましいですねこのヤロウ( ゚Д゚)

これまでも何度か中学高校の同窓生の結婚式に参加したことはありましたが、大学の同期(新郎)の結婚式にお呼ばれしたのは今回が初めてでした。
仲の良い友人が結婚し、生涯を共にするパートナーと愛を誓いあう姿を見るというのは、やはり何度経験しても非常に感慨深いものがあります。

新郎&新婦によるダンスパフォーマンスもあって、めっちゃ感動しました!


私の食事シーンを勝手に撮られました(>_<)
お料理もめっちゃ豪華で美味しかったです!なんと披露宴でスイーツバイキングの催しもあり、これには私の胃袋も大歓喜でした!

お天気にも恵まれて最高の結婚式でした。お二人とも末永くお幸せに♡

以上、ゴールデンウイークの思い出日記でした!!

※関係者の方々には写真掲載の許可をいただいております