お知らせ

コロナ前の日常に近づいてきました

どうも皆さん。ご機嫌いかがでしょうか。
今年は暖冬ではなく、寒い冬になるそうですね。
暑いと思えば、すぐに寒くなり
時間の経過の速さを身をもって感じます。
寒くて肩もコリコリですね(‘ω’)

少し前の話になりますが、大泉町で花火大会が
数年ぶりに行われました。
残念ながら、無観客での打ち合げ、そして営業時間と被っていたため
直接見ることはできませんでしたが
写真や動画を見せていただいたり、営業中でも
「どんどん」っと、夏の音だけは教室でも聞こえてきました。
まさに夏らしいなと感じれたひと時でした。

そうかんがえると、コロナは多くの命や、仕事、教育なども奪ってきました。
学校生活においては、とても大切な思い出も奪っていました。
生徒に聞いても
「コロナになってから入学したから、皆の顔をマスクのせいで知らない」
と聞く機会も多く、対人関係がうまくいかなかったり
修学旅行などの学校行事も中止になることもしばしば・・・。
多感で大切な時期を思いっきり楽しめない子供たちの話を聞くと
すごく寂しい気持ちにもなりますね。
早くコロナの前のように戻ってもらいたいものです。

皆さんにも大泉の花火の写真とともに
今度は冬らしいものを感じてもらえればと思います。

初めまして!(^^)!

こんにちは。
昨年の9月からあすがくにやってまいりました内堀です。
あすがくでは、太田教室と伊勢崎教室を担当させていただきますので宜しくお願いします!
様々な生徒と関わってお互い切磋琢磨していきたいと思います。   (*´ω`*)

趣味はゲーム、読書、漫画、アニメ、映画、ダンス、ドライブなど色んなことに関心があります。最近は色々な資格を取りたいなと思っていますので資格を取得したらブログに載せていきたいです。

勉強が嫌いな子はできないから嫌いという子がほとんどだと思いますので勉強が少しずつできるようになって塾にくることがほんの少しでも楽しみになってもらえるように頑張っていきますのでこれから何卒宜しくお願い致します。
 

明日につながる学習を、群馬の塾ならあすがく。

今年は富士急ハイランドに行ってきました(^_-)-☆

ご無沙汰しております_(._.)_

あすがくの中山です。
新年度を迎え、バタバタ動き回っていたところ、
ブログの更新を怠っておりました。。。
申し訳ございません(>_<)

3月16日に富士急ハイランドに行って参りました。
あすがくのイベントは今のところ、ディズニーと富士急に交互に行っているのですが、
今年は2年ぶりの富士急ハイランドだったので、久々の絶叫!

絶叫が苦手な私は生徒の誘いを切り抜け、自分が乗れるギリギリまでは付き合っていたのですが、
お化け屋敷は切り抜けられず、無理やり引っ張られていくことになりました。。。

ただ、引っ張っていった生徒の方が怖がっていたのですがね笑

今年は例年より前倒しでイベントを行う予定で9月頃の開催を予定しています(^^♪
今年はディズニーかなー?

後々、ご詳細をお知らせしますので、お楽しみにしてくださいね♪