大泉教室

夏休み中に博物館へ行ってきました!

足利八幡教室・足利西教室の岡田です。

先日は群馬・栃木でも緊急事態宣言が発令され、コロナでまだまだ落ち着けない日々が続いております。。。
私は8月上旬にコロナワクチンの1回目を終えてきましたが、接種後に熱や身体のだるさ、筋肉痛などもあり、思っていたよりも症状が出てしまい大変でした。
1回目でこんな感じだったので、2回目でどうなってしまうのか今から怖くてしかたありません( ;∀;)

さてここから本題に入りますが、
先日、大学の同期に久しぶりに誘われ、富岡市にある群馬県立自然史博物館に行ってきました!
自然史博物館の展示は、「生物の進化の過程」がメインとなっており、小さな生命の誕生からはじまり~恐竜の誕生~猿人類の誕生、そして人の進化といった流れで、進化の過程を段階的に、目で見て触れることができ非常に興味深かったです(^^)

↓ちなみに、博物館の名物である恐竜の巨大模型がこちら!

その他、私が行ったときには期間限定の「鳥たちの世界」という企画展もやっていました。
色々な鳥の展示や鳴き声を聞きながらまわり、
緑色のグラデーションの鳥を見て、「この鳥は抹茶味っぽいな」とかどうでもいいことも考えつつ楽しむことができました!
自然史博物館は超おすすめなので、皆様も機会がありましたらぜひ訪れてみて下さいね!

博物館を見学した後は、みんなで「茶フェ ちゃきち」というお店へスイーツを食べに行きました。
ここではお茶を使ったスイーツを楽しむことができますが、
私は色んな種類の抹茶アイスを食べられる「利きジェラート5点盛り」を頂きました!

↑写真の左から順に、「抹茶一段・抹茶三段・抹茶五段・玉露・ピスタチオ」になります!

抹茶アイスは抹茶の濃さによって「抹茶一段~五段&極みの全6種類」」があり、段が上がるつれて味が濃くなっていきます。
段が上がるにつれてただ苦みが強くなっていくだけではなく、お茶のうまみも増していくのでどの味もとてもおいしくいただけました!
「ピスタチオ」だけ他と雰囲気が違いますが、こちらは期間限定のフレーバーになります。
ちなみに5種類食べた後の私の中での一番は「玉露」でした!
お茶の苦みやうまみとミルク感とのバランスが良く、あまりに気に入ったので帰りにテイクアウトでおかわりもしちゃいました(#^^#)
ここはいろんな味のアイスをちょっとずつ食べ比べできて、どれも美味しいのでおすすめのお店ですb

スイーツの話ばかりになってしまいましたが、博物館を訪れてみると、みんなが普段学校で学んでいる「理科」の勉強に対して新しい視点や気づきを見つけることができますし、
理科という科目にいろんな興味がわいてくると思います。理科には実験や観察などもあるように、勉強は紙とペンだけでやるものではありません!
みんなも色々なものに興味をもって普段の勉強を進めていってくださいねb

明日につながる学習を、群馬と栃木の塾ならあすがく。

ふと思ったことをw

館林教室・大泉教室の近藤悠です。梅雨でいやな時季になりましたね(´;ω;`)

あと少しで期末テストも終わりますね。指導していて自分が学生の時のテスト期間を思い出しています。

そういえば私もテスト期間は勉強が嫌で嫌でたまらなかったのですが、テストが終わって解放された瞬間は

「次楽できるように今からやっとこ」なんてよく思っていたこと思い出しました。

「やらなきゃ」で強制されてるときはなかなかやる気にならないのですが、それがなくなるとなぜかやる気が出るんですよねw

不思議・・・Σ(・□・;)

実際に今は仕事につき、勉強はしなくてもいいはずなのですが

「こういうときだからプログラミングでも勉強してみるか。」みたいに思い立って毎日やってみたりしています。

強制がなく自分で思い立つからこそ、こうなれるんですね。学生の時に気づきたかったですww

皆さんもこんな経験ありませんか?

明日につながる学習を、群馬の塾ならあすがく。

ディズニーランドに行ってきました♪

あすがくの岡田です。

なんと初めてのブログの更新になります。
初めましての方も多いと思われますので簡単に自己紹介!
休みの日は食べログでおいしいお店を探して食べ歩いている、このごろ運動不足気味の塾講師です(^^)
今回は中学ぶりのディズニーとなりましたが控えめにいって最高でした!ミッキーに会いたかったなあ(*´з`)
ではでは今後ともお見知りおきをv

毎年3月に行っていたイベントを今年は9月に行わせていただきました!

今年も塾生&外部生にもいっぱい参加してもらい、とてもにぎやかなバスツアーとなりました。
ご参加いただいた皆様、ほんとうにありがとうございます!夢と魔法の国を存分にお楽しみいただけましたでしょうか(*’▽’)

今回は秋シーズンということもあり、ディズニーランドはハロウィーンイベントで盛り上がっておりました。
ランド内は思い思いの仮装をした人たちであふれており、アトラクションやパレード、ミッキー達とのふれあいはもちろんのこと、
ランド内をお散歩しながらディズニーの陽気な雰囲気もお楽しみいただけたかと思います(^^♪

ちなみに写真の銃を撃っている方は、あすがくのミッキー?こと中山先生!
普段から使っているかのような構えと扱いのうまさでした笑

今後も塾でイベントを行っていきますので、皆様のご参加をふるってお待ちしております!