

みどり市大間々町に新教室がOPEN致しました!教室長の近藤悠です(/・ω・)/ウーハー
心機一転精一杯頑張っていきますのでみどり市の皆様宜しくお願いします。なるべくご家庭のと生徒さん両方のご要望に応えられるよう意識的に取り組んでいきますので、些細な事でも相談してもらえると嬉しいなと思っています!ちなみに私は猫大好きですので、そっちの話題も大歓迎ですw



みどり市大間々町に新教室がOPEN致しました!どうも皆さん。ご機嫌いかがでしょうか。
今年は暖冬ではなく、寒い冬になるそうですね。
暑いと思えば、すぐに寒くなり
時間の経過の速さを身をもって感じます。
寒くて肩もコリコリですね(‘ω’)
少し前の話になりますが、大泉町で花火大会が
数年ぶりに行われました。
残念ながら、無観客での打ち合げ、そして営業時間と被っていたため
直接見ることはできませんでしたが
写真や動画を見せていただいたり、営業中でも
「どんどん」っと、夏の音だけは教室でも聞こえてきました。
まさに夏らしいなと感じれたひと時でした。
そうかんがえると、コロナは多くの命や、仕事、教育なども奪ってきました。
学校生活においては、とても大切な思い出も奪っていました。
生徒に聞いても
「コロナになってから入学したから、皆の顔をマスクのせいで知らない」
と聞く機会も多く、対人関係がうまくいかなかったり
修学旅行などの学校行事も中止になることもしばしば・・・。
多感で大切な時期を思いっきり楽しめない子供たちの話を聞くと
すごく寂しい気持ちにもなりますね。
早くコロナの前のように戻ってもらいたいものです。
皆さんにも大泉の花火の写真とともに
今度は冬らしいものを感じてもらえればと思います。

あすがくの内堀です!
夏休みが終わり2学期が始まりました。
今年の夏休みはどうだったでしょうか?中学3年生は夏期講習+レギュラーの日があったり大変だったと思います。また、9月から塾に来る日や時間が増えるので引き続き頑張っていきましょう!!!
夏休みに何か達成感を感じて欲しく僕が担当している生徒の何人かには8月から9月までの1か月間英単語をたくさん覚えてもらいました。
一人一人レベルが違うので覚えた量は違いますが9月になり確認したところ予想以上に暗記できている子がいてこちらも驚いています。(゜o゜)引き続き暗記は毎日して日課にしていきましょう。言葉の意味がわかれば文章が読めます。なので英単語をたくさん暗記すれば長文を読解するスピードと理解力が圧倒的に変わるのでぜひ暗記して自分が前よりも成長していることを実感して欲しいです。
この暗記方法は僕が高校2年生のときに知って今でも色んなことを覚えるのにとても役に立っています。
なので英単語だけでなく様々な教科の暗記にも使ってもらえたらなと思います。
今はレベルアップする期間なので知識を吸収して経験値を増やし、入試という最大の敵を倒せるように一緒に頑張っていきましょう!(^^)!
最近のコメント