太田市

期末テストまで一週間をきりました!

ご無沙汰しています。あすがくの近藤(拓)です。

早いもので今年も残すところ、約一カ月となってしまいましたね。
生徒のみなさんも、今年最後の定期テストが待ち構えています。
今年最後を良い結果で終わるためにも、踏ん張って参りましょう!!

冬場は特に暖房を使うため、頭がボーッとしてしまったり、眠くなったりというケースが増えてきます。
冬場の勉強で理想とされているのは、「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」と言われています。
僕の学生時代も、ストーブや暖房はあまり使わずに、足だけ温められる寝袋のような物を使い、芋虫のようになって勉強していたのが良い思い出です(笑)

クリスマスやお正月などもすぐやってきます。楽しいイベントに気を取られ過ぎずに、『受験シーズン』気を引き締めないといけませんね(^^;)
僕たち講師一同も、精一杯サポートできればと思っています。

一緒に頑張りましょう!!!

結果を残すには☆ミ

あすがくの中山です(^-^)
夏も終わり、日に日に寒くなってきましたね(>_<)

私は暑がりなので、未だに半袖半ズボンで過ごしていることが多く、
他の先生方におかしいと突っ込まれます(笑)

 

さて、多くの中高生はもうすぐ中間テストとなります。
特にテスト2週間前はレギュラー日に関わらず、毎日来塾して頂いて構いません。

・・・と言いますか、是非来塾して頂きたいです(笑)

正直、塾内でテストの点数が良い生徒は、テスト2週間前は来れるだけ毎日来塾されています。
そして、普段もあまりお休みされないというのが現状です。

一方、テストの点数があまり芳しくない方たちは、テスト前、普段どちらも休みがちな生徒が多いです。

テスト前に詰め込みましょうと言うわけではないですが、やるべき時にやらないことはもったいないと思います。

 

何をするにしても良い結果を残したいならば、それ相応の努力(犠牲)が必要です!!

テストで点を取りたい方は、是非来塾をお待ちしております(*^_^*)

明日につながる学習を、群馬の塾ならあすがく。

楽しい時間の終わり

ご無沙汰しています。あすがくの近藤(拓)です。

いよいよ夏休みも終わりになりますね・・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね(>_<)
生徒のみんな、顔が暗くなってまいりました(笑)
もうすぐ2学期!また気合いを入れ直して頑張りましょうか!!
中間テストがある生徒は、早速テスト対策に取り組んで行きましょう☆

楽しい時間はホントに早く感じます。
嫌な時間はホントに長く感じます。
すべては気の持ちようで変えられるということです(笑)
私も勉強は嫌いでした。でもせっかくやるなら、楽しく勉強できるといいですね!
そんな環境を作っていけるように、これからも、私達も勉強をしていこうと思います!

ふぁいとーーーーーー!